今回の手直し工事が終わった直後に月桂冠を、お土産にもらった。

月桂冠をいただいた
北陸、信越ツアーから戻ってきてから、ショールームに展示してある、ドブレのOEMのフランスのセガン社のサファイヤ(ドブレ社の640CB同型機)の前で飲んだ。
月桂冠のように【醸造酒】として分類されるアルコールを添加した物だとしても、【純米酒】に分類されるアルコール添加なしの米、麹、水の原材料で作られている物でも、「酔える」という面では同じだ。
それと同じようにセガンとドブレも「温まる」という点では同じだ。実は、このお酒のたとえ以上に同じで、セガンのサファイヤ(640CB同型機)、トパーズ(760CB同型機)は、どちらもドブレ社で作られている。単に外装デザインが違うだけで、性能、機能、内部の基本構造パーツは全く同じ物だ。違いは、ドブレが男性的で力強いデザイン、セガンが女性的で優雅なデザインということだけ。実は見た目以外の性能は全く同じなのだ。
ドブレに憧れている人はドブレ以外の選択肢は浮かばないかもしれないけど、どちらも中身は一緒で全く同じ性能なので、セガンも考慮に入れてみてはどうだろうか?優雅な女性的デザインが気に入った人はもちろんのことだけど、ドブレ640CB/760CBと同じ性能を、よりリーズナブルな価格でゲットしたいと考えている人はぜひとも選択肢に加えてみて欲しい。

セガンの薪ストーブの前で飲んだ

ベルギーのドブレ社で鋳造されたOEMのフランスのセガン

ドブレの640CB/760CBと、ほとんど同じセガンのサファイヤ/トパーズ(外装パーツのデザインが若干違うだけ)
写真は緑のホーロー(エナメル)モデルだけでなく、他にも白や茶色も選択可能
もちろん通常の黒塗装の製品もある
人気度の違いから、セガンのサファイヤ/トパーズであれば、ドブレ640CB/760CBより、さらに若干の値引きも可能で、トータルコストの削減にもつながる。コストパフォーマンスを重視する人は相談して欲しい。
かわはら薪ストーブ本舗では予算の制約のあるお客様には、セガンを提案している。今年は既に納品予定があるので、来シーズンは(この次の冬)、お客様宅で稼働して火が入っているところも紹介できるだろう。
【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村