シングル煙突部分や口元アダプターのシングル部分に穴を開けて自分でダンパーを装着することも比較的簡単だけど、そのような工作をしなくても、二重断熱煙突内に綺麗にダンパーが納まっている製品がある。これは250Lの二重断熱煙突を加工したもので、定価は31,240円だ。単なる直管の250Lの定価が14,740円だから、+16,500円でダンパーがついているということになる。
現在はこの製品はトコナメエプコス社から販売されているが、これはメトスの国産の煙突と、コネクター部分が全く同じ形状なので、互換性がある。どちらも埼玉の高木工業という会社で作られている製品なので、メトスの国産煙突を使っている人はこれをつけることも可能だ。
トコナメエプコス社の煙突が国産に切り替えたのは昨年のことで、それ以前は「英国製最高!」って言って英国製を販売していたので、もし現在使用中の煙突がトコナメエプコス製でもそれが、国産の高木製のものかどかを確認してからにしよう。
またメトス製も昨年までは全て高木の国産だったけど、昨年からはトコナメエプコスで高木の販売をはじめたために販売量が間に合わず、英国製も並行販売するようになったので、使われているものが国産か英国製かを確認する必要がある。
現在はこのように、二重断熱煙突も国産、英国製、そして中国製と様々な品質と価格のものが入り乱れているので、ただ「二重断熱煙突」というだけでなく、きちんと生産国まで確認してから入手するようにしたい。
既に国産二重断熱煙突で工事した人が、後からダンパー付きの煙突に入れ替えたいなどの用途で、国産の煙突部材が必要な場合は相談に乗るので、お気軽に問い合わせて欲しい。
ダンパー付きは250Lなので現在250Lを使っていれば、そのまま入れ替え交換できるし、250Lを使ってない場合には1000Lを外して、この250Lダンパー付き、250Lダンパーなし、500Lと組み合わせて入れ替えればOKだ。

薪ストーブ本体の口元になるべく近いところに装着する

レバーを垂直にすると弁が開く(焚付け時)

レバーを水平にすると弁が閉じる(安定燃焼時)
03月25日(昨日)のデータ
■クリック数 32(5.7%)
■アクセス数 561《記事が面白いと思ったら上の画像クリックをお願いします。翌日の記事で本日分の情報を公開します》